ばるかん日記

主にスプラトゥーンをね

バケットスロッシャー簡易解説in第五回スプラトゥーン甲子園

東海甲子園無くなっちゃって需要があるのかどうか怪しいけど書くって宣言した以上はちゃんと書きます。ただ、あんまり時間がなかったので簡易的な解説になっています。というか具体的に書くとめちゃくちゃ時間がかかってしまうので許して……

全国組やオンライン本戦組に向けてというよりはXP2700未満を対象みたいな感じで書いていきます。

あくまで即席対抗戦などでのスタンダード構成(例:後衛1+シューター2枚+バケツ)でのナワバリ対抗戦のバケツについて書いていくので特殊編成(例:〆る者達・四神乱舞)みたいな構成でバケツ使いたい人にはあんまり参考になりませんのでご注意を。

また、これは一プレイヤーの立ち回りに過ぎず、正解ではないということにご留意ください。

 

デコとソーダについて

味方のスフィアの枚数・後衛の種類で決めるのがおすすめです。

ソーダはカバーが強く、デコは味方のカバーを受けやすい武器です。

味方後衛がチャージャーだった場合はカバーの強いソーダ、味方がエクスだったり、スフィアがいないならデコなどといった風に決めるのが良いと思います。

無印バケツについては基本的にスプラシューターベッチューの下位互換なのであまりオススメはしませんが、アンチョビットゲームズのみ可能性があるので、後述したいと思います。

各種ステージ毎解説

バッテラストリート

とにかく橋が重要なステージであり、地形的にも橋のバケツが強いので橋を中心に立ち回るステージになります。

序盤はとりあえず橋の手前で潜伏して味方と敵の動向をみてキルする敵を選びましょう。

橋が取れなさそうなら無理はせずに引きましょう。

基本的には拮抗時に橋より前に詰めるのはリスクが高いので、終盤はあまりその行動をしないようにしましょう。

打開は味方のSPと合わせて橋に行くのが一番良いと思います。

スペシャルがたまっていたら敵陣地の車がある広場まで詰めて時間稼ぎやキルを狙って良いと思います。スフィア・クイックボムピッチャーが終わり次第、基本は逃げましょう。

終盤は橋の周りで状況に応じて敵をキルしたり、自陣の街頭付近で抜けてくる敵を食い止めたりなどしましょう。

コンブトラック

中央戦闘を担当することが多いステージ。

序盤から終盤まで基本的に中央でバケツ同士の殴り合いが発生します。コツとかはとくになく、運と練度がものを言うので、こればっかりは何度も練習しましょう。

ただ、打開時に正面からただ突っ込んでいくだけではやられてしまいます。

味方とスペシャルを合わせたり、或いは味方と協力して左通路を奪還した後、後ろから中央の敵に圧力をかけるなどをするほうが良いと思われます。

また、このステージに関してはデコよりソーダのほうが基本的に強いです。

確かに、スフィアで中央を取るのも強いのですが、スプラッシュボムがあることで対面が有利になるのに加え、クイボラッシュで敵陣地に直接圧をかけられるステージなので、即席ではソーダを持つと良いと思います。使用率の高い左通路キャンプに対してもスプラッシュボムで上手く圧力をかけていけると思います。

海女美術大学

少ししんどめのステージです。序盤はタワー付近で敵と交戦するのがおすすめですが、終盤は少し左寄りに立ち回るのがおすすめです。

バケットスロッシャーという武器の性質上、段差下から上への攻撃がとても強いです。そのため、左の広場から敵のスロープ周辺で展開しようとする敵を倒すことが出来ます。加えて、左広場分の塗をバケツ一人で防衛できるので、おすすめです。

また、敵の広場下の段差に潜伏し、ワンチャンスを狙ってみるのも良いと思います。やり過ぎると警戒されるので程々に。

ここは本当に最後にキルされてしまうと一気に崩されてしまうので、キルを狙うよりやってきた敵を倒すぐらいの意識のほうが上手くいきやすいです。

チョウザメ造船

実はバケツきつい説があるステージですね。

理由としてはパブロやプロモデラー、L3などのスフィアで抜けてくる武器が多く、それをバケツでは止めきれないうえに、自分が同じことをしても塗り返せないからです。

基本的には中央の坂の壁に潜伏し、やってきた敵を倒すムーブになります。

打開時は手前の回転台の敵が他の武器では止めづらいので、曲射を使ってしっかりクリアリングしてあげましょう。

抑えた後は敵の回転台に潜伏し、圧力をかけていくのがおすすめですが、やりすぎるとやられてしまいます。特に終盤でそのデスが入るのは致命的なので、ある程度自重しながら、いざ絶対に敵を倒せるタイミングのみ振っていきましょう。

エンガワ河川敷

まあ、なくはないぐらいのステージ。

初動で中央の仕切り?の近くに潜伏し、壁潜伏と曲射を駆使して敵に圧力をかけていきます。抑えきってしまったら、右に潜伏し、濡れないところから歩いてくる敵に段差下から圧力をかけ、右全体にスペシャルを持った敵を通さないように立ち回ります。スフィアなどを吐かれた場合は取られちゃうのでそこは素直に無理をせず死なないように動きましょう。

このステージのバケットスロッシャーは打開がそこそこ難しいですね。慣れないうちは自陣高台から濡れない道を歩き、曲射を利用して左のL字風ブロック部分を取り返しに行くのが良いと思いますが、敵が今どこを向いているかを見極めて、敵の見てない位置から敵を不意打ちするのが一番良いのかなと思います。

ザトウマーケット

バケツ激強ステージですね。

初動は左下の段差や中央ブロックの後ろに隠れている敵を曲射で狙います。

打開は基本どこから言っても強いので味方の位置に応じて動きを変えましょう。右下に敵のバケツが入ると触りづらいので、右をクリアリングしつつ打開してあげると味方が助かります。

抑えきれば終盤がくるまで左下の段差下に潜伏しましょう。いわゆる強ポジですね。ただし、敵のスペシャルなどでやられそうになったらすぐに引くようにしましょう。特に、エクスプロッシャーに対しては変に耐えようとすると90ダメージをもらってやられてしまうので、一発もらった時点で逃げたいですね。また、中央から敵がてくることもあるので、段差上ばかり見つめていては足を取られてしまいます。

ステージ全体的にバケツが対面勝ちしやすいので、終盤も左下段差にこだわってやられるよりはいろんな場所で潜伏してキルを取ってあげると楽に勝てるのかなと思います。

ちなみに、余裕があれば敵陣地の左高台を取るとより強いです。最も、そこまで入る機会があまりないですが……余裕があったら一度は行ってみてはいかがでしょうか。

アンチョビットゲームズ

今年の甲子園で最も難しいステージ。

ここだけ無印バケツが強いですが、どちらかというとキューバンとミサイルが強いという話です。

ここはデコと無印とソーダで大きく動きが違ってきます。

デコの場合は基本右下に潜伏しつつ右高台にスプリンクラーを投げ、スフィアがたまれば右ファンから敵陣地に詰めていく、もしくは左広場を取りに行くムーブを永久にとり続けます。

無印の場合は自高台警備です。自高台と左ファンを行き来しながらキューバンを投げつつ、やってきた敵をメインで処理し、マルチミサイルで敵をかく乱するといった感じです。スフィアがきたら対物キューバン+メイン2発で割ることが出来るので、積極的に割っていきましょう。

ソーダは少し厳しめのステージですが、基本的には無印と変わらない動きをしつつ、無印よりも気持ち前目に動く、といった感じです。

いずれにせよだいぶ運が絡んでくるステージです。負けを引きずり過ぎずに頑張りましょう。

ムツゴ楼

スクリュースロッシャーベッチューを使いましょう。さようならバケットスロッシャー。

一応立ち回りを書いておくとラスト20秒に敵インクに炭酸を投げて勝ちのステージです。それまでは基本対面しつつ炭酸ボムで敵の体力を削っていれば悪いことにはならないステージですね。

打開時に敵が神社内に降りていたら、味方と一緒に倒しに行ってもいいと思います。

とにかく炭酸から動き、味方の支援をしつつ動く。必要であれば自分も対面する。そういった感じです。中段から南の敵に炭酸を投げるとより見方が動きやすいと思います。

おわりに

東海甲子園がなくなったので少し大雑把気味に書いてみました。今後ナワバリ対抗戦をする際に「そういえばばるかんさんこんなこと書いてたっけ?」とか思いながらやってみてください。

ホントはもっと各ステージ毎にいろいろな動きがあるのですが、真面目に書いてると1ステージ毎にブログ記事書けちゃうレベルになっちゃいます。僕の時間がそこまでないのでこれぐらいで勘弁してください。東海甲子園なくなっちゃったしね……

全国大会がどうなるかはまだ分かりませんが、オンライン予選を一先ず皆で見て楽しみましょう!